総理指名選挙 “野党への太いパイプ”森山氏キーマンか 自民、石破総理への投票を水面下で働きかけ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 政府・与党は総理大臣の指名選挙などをおこなう特別国会を、11月11日に召集する方向で最終調整に入りました。過半数割れした自民党は、石破総理が指名されるよう野党側との調整を本格化させています。
■総理指名選挙に向けた野党の動きは?
良原安美キャスター:
11月に行われる特別国会において、総理大臣の指名選挙が行われます。次の総理は誰になるのか、与野党の動きについてお伝えします。
特別国会は、衆議院選挙の投票日から30日以内に召集されますが、11月11日召集で最終調整が進められています。ここで、衆参両院による総理指名選挙が行われるという流れです。
総理指名選挙では国会議員が投票し、そこで過半数を獲得した人が総理大臣に選出されます。ただ、過半数に届かない場合は、上位2人で決選投票が行われます。今回の衆院選では15年ぶりに自民・公明が過半数割れしたので、決選投票にもつれ込む可能性があるということです。
自民党としては、もし決選投票に進んだとしても、石破総理への投票を国民民主党などに水面下で働きかけているようです。
公明党の石井啓一代表は「昨日も複数の政党から、連立に加わるつもりはないと発言が相次いだ。特別国会でまずは(自民党総裁の名前で)首班を取りに行く」ということです。
野党は総理指名選挙に向けてどのような発言をしているのでしょうか。
●立憲民主党 野田佳彦氏
「自分がまず手を挙げてお願い」と発言しており、他党に協力を呼びかけるようです。
●日本維新の会 吉村洋文氏
「維新に投票してくれたにもかかわらず、立憲や自民の名前を書くのは違う」
●国民民主党 玉木雄一郎氏
「1回目も2回目も玉木で投票」と発言。他党会派に支持を広げたいとしています。
●日本共産党 田村智子氏
「選挙の結果は自民・公明へのノー。国民の要求に応える行動をとる」
●れいわ新選組 山本太郎氏
「私たちの投票行動はまだ決められていない」
ホラン千秋キャスター:
今後、野党がどう動くのか、誰がどこと手をつなぐのか。第1回目の投票では決まりきらないかもしれませんが、決選投票の行方というのはかなり注目されますよね。
TBS報道局 岩田夏弥 政治部長:
11日が投票になる見込みなので、まだ時間があります。各党それぞれ、基本的には自分たちの党の主張をしていて、あえてハードルを下げる必要はないわけです。今はもうとにかく、自分たちの言いたいことを100%言っています。
ただ、11日に向かってそれぞれの動きがどう収斂されていくのか、これから注目されます。
井上貴博キャスター:
ここから部分連合ということになっていくと思いますが、もともと自民党には右から左までさまざまな意見を持った議員が集結して、これも、いわば部分連合といえるのではないでしょうか。それがなぜ必要だったかというと、数が必要だったからです。
ただ、今回の選挙で、その数の理論が一変しました。これは、ある意味とてもいいことだと私は思っています。
選択的夫婦別姓についてなど、今までは政党に縛られて、なかなか意見を言えなかった議員がいたかもしれません。しかし、これから「政策ごとに手を組んで、前に進めるものは進めていこう」となるのであれば、それが本来の姿なのではないかとも感じます。
元競泳日本代表 松田丈志さん:
僕も、これから政党の細分化がだんだん進むのではないかと思っています。
政策を通すのに必要な数というのはあったと思いますが、やはり意見が多様になってきているなかで、しっかり議論したうえで政策を決めていくようになっていけば、本来あるべき姿ではないかと思います。
■過半数割れのなか…石破総理の“3つの選択肢”とは
良原キャスター:
自民党が野党との連携を目指すなかでキーマンとなるのが、自民党の森山裕幹事長だといわれています。森山幹事長は2017年から国対委員長に就任しており、在職日数は1534日と歴代最長です。
岩田政治部長は、森山幹事長について「党内をとりまとめる調整力・安定感、そして野党への太いパイプも持っている」と評しています。
TBS報道局 岩田夏弥 政治部長:
国対委員長というのは、野党とずっと交渉する仕事です。それを長くやられてきたので、当然、森山幹事長には野党各党の皆さんとのパイプがあるわけです。今の自民党の中では一番、野党との交渉役にうってつけの方だといえます。
この先、過半数がないなかで、石破総理にはどういう選択肢があるのか考えていきましょう。
(1)一本釣り狙う
1番目の選択肢は、「自分の名前を書いてください」と、一人ひとりにお願いをしていくことです。ただ、今の議席数は自民・公明合わせて215なので、過半数である233議席には18議席足りません。数人だったらともかく、18人も名前を書いてくれる人を見つけることはかなり大変です。
(2)自公連立の拡大
2番目の選択肢は、自公連立に他の政党にも加わってもらうことですが、これはこれで難しいです。各党は選挙が終わったばかりですし、自分たちにせっかく票を入れてくれた人がいるのに、な…(newsdig.tbs.co...
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig
0:28
ずーっと比例ゾンビだった時点で法務大臣どころか国会議員に相応しくないと言われてたんだよ
確かに笑笑
比例ゾンビでも比例で入ってるから民意と言われれば民意。最悪だけど😢
国民が望んでいるのは立憲も維新も共産も玉木氏と書くことです。
玉木氏と国民民主党には思い切った事をどんどんやっていってほしい!
村上が閣議の席にいるのが虫酸が走る…。コイツは国会議員をやってはいけない人間だろ。早く無職になれよ。
同感🎉これが今の政権与党の自民党のガバナンスです。🎉
比例1位だからな・・・小選挙区戦う体力も何もないだろう
韓国とNATOが臨時会合開催が決まったっていううのに
日本は平和ですね。
日本沈没間近‼️
韓国は北朝鮮とロシアの問題でしょう。日本にとって立派な盾ですから、日本にとっても大いに関係あるものです。安全保障も大事ですけど、その基盤となるのは政治。この衆院選の動きが収まれば、メディアがこぞって取り上げるでしょうな。
第一次安倍政権の時に退けと言ったんやから辞めろよ。
何がキーマンだよ。
森山さんと小泉さんがぐじゃぐじゃにして意味わからない。爺と無能は議員辞めろって
また、面白くなってきた
自民議員、
速やかに両院総会開いてクビにしてくれ!
第一次安倍政権の時と麻生政権の時に選挙の責任取って辞めるべきって言ったんだから石破は過去の自分の発言に責任持てよ☺️
自民党が石破のまま少数与党になれば、法案ごとに野党と組んで簡単に増税する事ができる。
と言うのも、立憲(の野田)が増税に大賛成だからだ。
自公と立憲が組めば、簡単に圧倒的多数でどんな法案でも通る。
石破も野田も増税派だから、財務省は裏で大喜び。
悪夢の最悪シナリオだ・・・
国民が石破と書いたらもう入れない
石破は潔く総辞職しろ
今すぐ辞任したら歴代の内閣総理大臣で在任期間の最短記録更新できる。
ある意味伝説
以前、内閣府のホームページで、岸田が、1ヶ月となっていました。ブログで教えてもらったのでしらべたのですが、います、どうなっているかなぁ?ホワイトハットにほとんど捕まっていると思います。ふじかは、ホームページに、アドレナクロム製造とあり、仰け反りました。翌日、消してましたよ。😅
「潔く総辞職しろ」と言われて辞職するタマじゃない
外交の心配している時間はない。
少しでも国民の生活のための政策を進めてほしい
ここ数十年で1番ひどい内閣。もう無茶苦茶。
よく持って、次の選挙までが、限界だろうね!今の内閣で、国民に、政策の、果実が示せると、思えないね。
自民はまず総裁を党員票一位で国のことを思っていて積極財政派の高市さんに変えろ。
そして公明党とも手を切れ!!
いい案だ!
サルは木から落ちてもサルだが政治家は選挙落ちればただの人ですね‼️😢
その通り、だから当選することが、全ての職業になって、京都の前原さんは新党作ってから維新に鞍替えしてたから、🎉
戦国時代に突入したことで今まで自公の御用聞きだけしていた、腑抜けたメディア姿勢が問われるようになります。
石破内閣全員総辞職です。
山本太郎内閣?
自民で、いまの議席数で、政権を担当できる人財がいないから、このままで行くしかない。圧倒的多数ならば立憲と内閣作ってみれば?でもこれをしたら、次の選挙は自民も、立憲も、大負けするからそれもできない!来年の参議院選挙まで、政治の動向からめがはなせないね!
1:16
国務大臣には議員じゃなくても成れる資格はあるし、過去にも多々非議員の大臣は居た中でこのコメントは勉強不足だし、経緯がどうであれ非議員の大臣は相応しくないみたいなニュアンスも含み得るのでマズいのでは?
本来言うべきは国民からノーを突きつけられたと言う事を受け止め、辞任させて頂きますとかそう言うのだろ。
11日まで続投とか1票でも多く獲得しようとしてるよな。
これでは、岸田や河野の思うツボだ!!
9月に行われた今回の自民党総裁選と同じようなことがあってはならない
その党員票の少なくない数が石破名義の可能性があるから国民人気が本当にあるかはわからん
でも僕のじいちゃんは石破に入れた
首相指名選挙で高市早苗、再び出陣するか!?
また負けて泣き出す
皆で玉木って書けばいいやん
いい加減してくださいね。玉木さんにしたら中国まっしぐらだよ❗️藤原良子
出た!!極右!!高市でも崇拝しといてください
@@ちぐはぐ-f5c 新党やすくに
@@うた-m5u 北海道
石破内閣は全員、潔く総辞職すべき!
もう全員消えて
2000万送ったのは森山さんの一存だった。安倍派を潰し、党は負けてこれで自民党のキーマンは森山さんに。すごい策士
なるほど、高市さんが応援に入ったりして当選しそうだったから、送ってリークでつぶしにかかって、
巻き添えでほかの自民党と公明党が落ちた
森山さんの実績なんかない。
安倍さんがいてのその国対委員長の任期
T市の送り込んだスパイ
なんで石破は責任取らないの?
参議院選挙でまた自民破壊するつもりなの?
自民と立憲が崩壊してくれれば少しはマシになりそうだからありがたいな
参院選までには辞めますよ石破さん
困った困ったw
高市さん本当に総理大臣にならなくて良かったと思う
もっと負けていたもんな
@ 高市さん総理大臣は難しいかも知れない高市を支持した議員がほぼ落選してるから
@@ニュース動画-e1x 安倍ンジャー全滅したからね7
@@ニュース動画-e1x 自民を出て「新党やすくに」のほうが党首になるには早くね?
1993年の社会党や新生党が日本新党と新党さきがけに譲歩して細川護煕を首班指名したことを見習って野田立憲も維新と国民民主に譲歩して玉木雄一郎を首班指名すべき。
そんなことしたら、日本新党のように我が党は消されちゃう!ゲルと、野ーだはそれを狙ってるからね!国民民主党党員募集中🎉
どっちにしろ増税。まじで立憲と自民に投票するやつだけに増税やれよ
まともな投票してる人達が巻き添えになるとか終わってる制度だわ
日本の国益の為早く辞任してください、元麻生太郎総理が辞任するように教えてあげてください
玉木が、そこまで頑なに玉木雄一郎と書くというなら
立憲民主党と維新が玉木の名前書いて
玉木首相爆誕で政権交代すればいい。
野田首相にこだわる必要はない。
玉木は今、細川連立政権の時の
細川みたいなポジションにいる。
野田はまた首相になりたい。
もういっそのこと自公も含めて全員でたまきって書けばいい。
そうまでして総理になりたいか?
二枚舌で物事話す奴にはもううんざり、30年間日本は良くなっていないだよ、これがたった一つの事実
写真が好きなら、写真館でもしたらいいのよ。 2:29
重用しちゃあかん。責任取らせろ。2000万は誰の決済や? ハッキリさせろや!
今回の50議席の移動は、民意の大きな変化によるものというよりも、選挙制度の特性と他党の失速に依存した結果であり、立憲民主党自体が国民から圧倒的な支持を集めたというわけではないのです。
『立憲民主党、わずか7万票増で50議席 - 民意の支持拡大は限定的』
やっぱりね。自民党以外で立憲か。実力じゃないからね。だから社民て頼んだんだよ。一人の党はどうにもならんからね。でも落とさないでくれた。社民ありがとうございます。もっと面白くしようとしたのに残念だったけどね。だって皆さん真面目に聞いて騙されちゃうんだもん❗️藤原良子
細川政権時見たら誰もやりたがらんだろ。あの時の8会派とか運営大変すぎだし、すぐに離脱もあったし。
今晩は。誇大妄想・玉木。少数意見無視がこの国。 報道は頑張ってください。
5:45 いやこいつ大阪知事やん…
枝野の選挙区だから小選挙区で勝てるわけないのになんで大臣にしたの
比例で勝てる可能性はあったけど明らかに士気が下がるわけだし
自公が過半数取ってれば、国民民主なんて、ハナも引っかけられなかったろうに。自民党は謙虚に大衆の為に良い政策をバンバン実行してもらいたい‼️😊
なんで無職の一般人が大臣やってるのー?
そこらのじじい
石破がやめないと連立できません。
連立は出来ないよ。逆だよ。石破さんが終わったら出来なくなるの❗️藤原良子
落選大臣を…出席させるのは マイナスですよ…国民からすれば、そんなことも、分からない不常識…恥ずかしいよ…
石破はもう昔の様な国民人気無いんだよ。今回の選挙で本人も気付いただろう
自民で石破より国民人気あるのは片手で数えるくらいだと思うけど
まず党員票では2位だった訳で
気付いてないね
立憲民主党に期待。❤野田総理アゲイン。🎉
政党と言うものは正直なくて良いと思う
森山がキーマン?半数割らした張本人だろう?どこまで呑気なんだよ
2000万のね
我が国は、スマートじゃないですね‼️
情けない…
もう人踏ん張り頑張れ~大和人達の血が流れてるならきっと分かるようになるよ❗️藤原良子
不信任決議で全員退場だよ!
まき原はトイチ 協会に加入されたから そうじゃないの
総理大臣指名選挙も党内から高市や玉木の名前を書く議員が出て来そう。😂
決選投票で玉木氏が自身の名前を書くと言っているが有権者の白票のようだ!総理大臣として適正な人の名前を書く!汚職政党の決選投票と同じでは困ってしまう。
1500万の人だ
2000万円の人だけどね❗️藤原良子
自民党大敗の戦犯である森山が窓口?
流石に泥舟すぎる
皆で玉木とかけ
政治は詳しくないけどこの文面で考えると森山幹事長が連立を持ちかける見返りにお土産(うらがね)を渡すことになるのか。お土産でみんな笑顔に慣れて次も安心して戦える。バレたらどうなるかは今回の選挙ではっきりしてる。へへh.
次は高市さんか林さんかな
林いるの?リンホウセイ。高市になれば奈良の鹿が喜ぶ
髙市さんはアメリカが認めないよ。もうわかったはずなのに変なの❓️藤原良子
仲間である安倍派がこれだけ落ちたんだし高市さんが総理大臣になることはないよ
石破よりも森山に腹が立つ、はよ辞めてくれ
結局誰がやるのがいいんだ?
みっともない。
「みっともない」とも思ってませんよヤツらは 恥知らずだから
公明の二の舞
森山の口車に乗れば火の粉を被る
公明も連立離脱しないとまた火の粉を被るぜ